年間行事

例年以下の神事が執り行われます。参列ご希望の方は神社までお申し出ください。
(写真をクリックすると拡大してご覧になれます)

1月1日 零時
若水授与(わかみずじゅよ)
氏子睦会の御奉仕により参拝者に若水が授与されます。
1月1日
歳旦祭(さいたんさい)
年の始めにあたり国の隆昌と氏子崇敬者の繁栄を祈願します。
2月3日
節分厄除け神事(せつぶんやくよけしんじ)
立春を迎えるにあたって皆様の厄除けを祈願します。
2月
初午祭(はつうまさい)[祈年祭/きねんさい]
 初午祭と祈年祭は今年の五穀豊穣・家内安全・商売繁昌を願って行われる神事です。境内には氏子崇敬者の皆様よりご奉納された地口行燈(じぐちあんどん)が飾られ子どもたちにはお菓子が配られます。
 なお神社では地口行燈のご奉納を受け付けております。詳細は神社までお問い合わせください。
5月第4土曜日
例祭(れいさい)
一年間で最も大切な神事で国の隆昌と氏子崇敬者の繁栄が祈願されます。
5月第4日曜日
神幸祭(しんこうさい) 本社神輿渡御
三年に一度の本祭りの年に行われます。神様が乗られた本社神輿が氏子六ヶ町を渡御します。
11月23日
新嘗祭(にいなめさい)
境内にて餅つきを行い参拝者に振る舞いが行われます。
御社殿では一年の収穫に感謝する新嘗祭が御奉仕されます。

12月31日
大祓式(おおはらえしき)
新年を迎えるに当たり、皆様の罪穢れを祓う神事です。
神社にて配布される形代に息を吹きかけお名前と年齢を記入して神社までお納め下さい。
12月31日
除夜祭(じょやさい)
大晦日の夜に一年の神恩に感謝して行われる神事です。
ホーム千束稲荷神社のご紹介年間行事ご祈祷のご案内境内のご案内